【講座】〜持続可能な地域をめざして 協同を学び合う講座〜ゲスト出演します。(詳細を見る)

新型コロナ感染防止へ
いなぶ健康アカデミーの挑戦
理学療法士・感染認定看護師・言語聴覚士によるプロボノ(2020.8/22 13:00〜15:00)

当団体は、今年度当初、各地域での講座予定がありましたが、全てキャンセルとなりました。落胆している中、いかに自分たちが地域と関わっていくのかをメンバーで話し合い模索しました。打開策の一つと当団体として取り組んだ内容を発表いたします。  気になる方は、一度お問い合わせ下さい。

  •   !この内容は、このような方にオススメです!
  • 新型コロナウイルス状況下での地域活動どうしたらいいの?
  • 地域づくりについて自分も関わりたい。
  • 地域と健康についての関わりが知りたい。
  • 医療職プロボノとして、活躍したいがどうすればいいの? 

持続可能な地域をめざして協働を学び合う講座オンラインでフィールドワーク日本は「人口減少社会」に進んでいます。市民が協同を学ぶ講座・2020年度第2期は、フィールドワークで実施します。地域の住民がどのように、持続可能な地域づくりを進め…

Npo法人 地域と協同の研究センターさんの投稿 2020年7月15日水曜日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP