※スクロール後、下に【お問い合わせ】があります。
当団体について
いなぶ健康アカデミーとは、国家資格保有の医療専門職ボランティア団体(プロボノ:公共善のために)です。
超高齢化問題を抱える愛知県豊田市稲武及び近隣住民の『健康寿命を延ばす』『健康なまちづくり』を目指し地域住民の健康維持増進を目的に活動しております。愛知県豊田市稲武地域は、人口2202人(2020年7月1日現在)。人口の約50%は65歳以上であり超高齢社会です。医療専門職ボランティア(プロボノ)の先駆者として、医療従事者と地域の関わりを考え、「今、何ができるのか?」を常に構想し時代のニーズにあったわくわくする体験型、参加型の講座を行うことに焦点を当てて活動しております。健康教室や会報誌や冊子を作成しながら稲武またその周辺地域の健康を守っていきます。
講演・教室開催・取材実績
公立中学校バレー部
公立中学校軟式テニスクラブチーム
私立高校野球部
愛知県豊田市介護予防事業
愛知県設楽町介護予防事業
長野県根羽村介護予防事業
社会福祉法人 愛知慈恵会
名城大学人間学部
名城大学法学部
NPO地域と協同の研究センター
NHK ・エフエムとよた株式会社 ・信濃毎日新聞社・新三河タイムス・中日新聞・東海愛知新聞社・ひまわりネットワーク株式会社・南信州新聞社・矢作新報社
2019年度教室回数・講演内容
総数22回

2019年度WE LOVEとよたアワードを受賞

審査員より、「地域住民の健康のために活動することはとても尊く、意義深いです。この様な活動が長く続くことを願って止みません。今後も頑張ってください。」とコメントいただきました。
団体概要
いなぶ健康アカデミー
代表 永井雄太(理学療法士 経験年数10年)
副代表 岩本里美(感染管理認定看護師 感染管理認定看護師として経験年数10年)
副代表 和田浩成(言語聴覚士 経験年数6年)
その他2名
