皆様は稲武の”タカドヤ湿地”という場所をご存じでしょうか?
全国的に紅葉の名所である足助の”香嵐渓”より国道153をまっすぐ走ると、その場所は存在します。
普段はあまり日の目を見ない場所ではありますが、個人的には”香嵐渓”にも引けを取らない名所だと行くたびに感じています。
今回”タカドヤ湿地”に運んだ日は時期が遅くなってしまったこともあり、多くの紅葉が散り始めたタイミングでしたが、秋の盛装姿をなんとか見させてもらうことができました。
”紅葉”の花言葉には「大切な思い出」という言葉があります。
由来としては、紅葉は色鮮やかであり記憶に刻まれる美しい風景であることからきているそうです。
これからの季節は、周囲の色が少なくなり心も寒くなる季節が迫ってきます。その時は、それまでの季節で見てきた風景や経験した”大切な思い出”を振り返ることで心は寒くならずに過ごせるのではないでしょうか。
もちろんそれだけではなく、手洗いうがいなどをしっかり行い、風邪やインフルエンザ、そしてコロナウィルスなどを寄せ付けないような身体的な予防もしていただき、これから来る本格的な冬に備えていただけたらと思います。
文責:和田
この記事へのコメントはありません。