【オフライン講座】高齢者福祉施設笑いの家(詳細を見る)

2020年11月、豊田市滝脇町にある特別養護老人ホーム「笑いの家」にて、当団体メンバーの岩本が施設長様、看護師、栄養士の方々を対象に「施設における感染予防対策」についてお話をさせていただきました。

施設内は、このようにステンドガラスや薪ストーブもありおしゃれ、また昔の日本を彷彿させるミシンや機織などもおいてありとても開放感がありました。

講座では、新型コロナウイルス感染予防に対して、施設などでの、手洗い方法、エプロン・手袋・マスクの着け方・外し方、清掃などであり、看護師の方から、「新型コロナウイルスの対策として環境消毒はどのように行えばよいか?」と質問をいただきました。「日常の清掃に消毒薬を使用する必要はなく、良く手が触れる場所に消毒薬を使用する必要があります。良く手が触れる場所は、細菌やウイルスがつきやすいです。例えば部屋・トイレのドアノブ、手すり、照明のスイッチなどは、布などにアルコールを染みこませ1日1回拭きます」とお答えさせていただきました。

今回、お話の他に施設内を見学させていただきました。廊下などとてもきれいで清掃が行き届いており、とても暖かい印象を受けました。今度とも、感染予防対策について何かお役にたてればと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP